見た目より簡単にできます。酸っぱめの仕上がりなので、お好みでお酢の量を加減してください。広東風のお醬油ベースのあんも好きですが、ケチャップのあんは、酸っぱい中にも甘さがあって、どんどん食べてしまいます。
2025年 >>
2024年 >>
2023年 >>
2022年 >>
2021年 >>
2020年 >>
2019年 >>
2018年 >>
2017年 >>
2016年 >>
2015年 >>
2014年 >>
2013年 >>
2012年 >>
2011年
たっぷり白菜と豚バラ肉のあんかけ丼
今年の秋田は、早い時期から雪が積もりました。お寒い日が続きますね。そんな時期には、冬に甘くなる白菜たっぷりの熱々あんかけ丼です。にんにくの香りも食欲をそそります。
みそたんぽ風おにぎり
秋田県にきりたんぽの上に甘いみそを塗って焼いた「みそたんぽ」という郷土料理があります。それに似せて、おやつみたいなおにぎりにしました。きりたんぽはお米を半分つぶして作るのですが、今回は、つぶさず作ったことで口の中でふわっとほどけて、食べやすいです。
大根マーボー丼
まだ寒さが残っている季節。大根の歯ごたえが楽しいピリ辛マーボー丼は体が温まります。今回は「かんずり」という新潟県の唐辛子をゆきにさらした発酵調味料を使用しました。うどんなどに一味唐辛子のように使います。
ケチャップあんの甘酸っぱい天津飯
見た目より簡単にできます。酸っぱめの仕上がりなので、お好みでお酢の量を加減してください。広東風のお醬油ベースのあんも好きですが、ケチャップのあんは、酸っぱい中にも甘さがあって、どんどん食べてしまいます。
カテゴリ一覧