2024年 >>
2023年 >>
2022年 >>
2021年 >>
2020年 >>
2019年 >>
2018年 >>
2017年 >>
2016年 >>
2015年 >>
2014年 >>
2013年 >>
2012年 >>
2011年
切り餅が残ったら~おこわ風炊き込みご飯
切り餅をお米に混ぜて炊いたら、おこわ風になると、JA全農さんや他の料理番組でも紹介されていて、一度やってみたかったのです。なるほど、もちっとして粘り気のあるおこわのようになって、驚きました。切り餅が半端に残ってしまった時など良い方法ですね。
ひき肉でピリ辛クッパ
寒い季節にあつあつの甘辛いスープで身体の中から温まります。「クッパ」とは、韓国料理でスープご飯のことを言うようです。すごく辛い仕上がりではありませんが、辛さの味覚には個人差があるので、コチュジャンを加減してください。
干しあみとわかめのおにぎり
干しあみとこの時期に旬のわかめを混ぜこんだおにぎりは、簡単でお手軽で、風味豊かでおいしいです。今年は早くからあたたかくて、行楽にもよさそうですね。
鯛めし
鯛はお高いイメージがありますが、春になると鯛がお安く手に入ることがあります。薄口しょうゆだときれいに仕上がると思います。骨からだしをとるのは、ひと手間ですが、より鯛のお味を感じることができます。
さやえんどうときくらげ丼
最近では、生のきくらげが手に入るようになりました。旬の甘いさやえんどうと一緒に丼ぶりでいただきます。市販の中華だしは、ものによって塩分が違うと思うので、スープを作るときより少し塩味が強いかなーくらいにすると、ご飯に合うと思います。
ナスのかば焼き丼
ナスのかば焼き丼は、群馬県太田市の名物料理なのですね。本当にウナギのどんぶりに似ていて、素晴らしいアイデアですね。似ているだけでなく、甘辛い味がとてもごはんに合っていて、おいしいです。
火を使わない簡単サバみそ缶
どんぶり
夏はつい、さっぱりしたものばかり食べてしまいがちになります。火を使わず簡単にできるどんぶりでしっかりたべましょう。レモンの酸味がさわやかでサバみそ缶詰によく合います。
きのこ卵とじ丼
キノコたっぷりのヘルシーどんぶりで、がっつり食べたいです。使用するキノコは、お好みで何でもOK。秋の味覚で、この時期だけのできたて新米をたっぷり味わっていただきたいです!
カテゴリ一覧